面接時の服装・身だしなみ|STEP.3

STEP.3 面接対策

医師が転職面接でおさえるべき服装・身だしなみのポイント

この記事は約 6 分で読むことができます。

転職市場で医師は引く手あまたな職業のため、中にはラフなファッションで面接に臨む医師もいます。経験やスキルが充分であれば、どんな服装でも問題ないのでしょうか? 今回は医師が面接時に気を付けるべき、服装と身だしなみのポイントについて解説します。

この記事のまとめ

  • 面接時の服装・身だしなみは、応募者の志望度や適性の判断材料になる可能性がある。
  • スーツや靴は黒色・紺色、インナーは白色と、ベーシックな色味の服装がベター。クリーニングやアイロンがけを忘れずに。
  • 髪型、爪、メイクなどの身だしなみは清潔感がポイント。華美な装飾は避けるのが無難。

1.医師の転職面接でラフな服装はNG?

オフィスで、スーツではなくポロシャツや襟のないトップスなどで勤務しているビジネスマンを見かけることもあると思います。会社によってはラフな服装での勤務を認められているケースもあるかと思いますが、一般的に面接のようなフォーマルな雰囲気の場にはふさわしくありません。

では、医師の場合はどうでしょうか。確かに、医師が仕事を行ううえで重要なのは経験とスキルです。専門性が高く卓越したスキルを持つ医師ならば、多少カジュアルな雰囲気の服装をしていてもオファーが来るでしょう。しかし、専門性の高さをそれほど必要としない求人の場合や、応募者が多く競争率が高い求人の場合は事情が変わります。

採用側の視点で考えると、同程度の経験・スキルを持つ医師が複数人応募してきた場合、応募者それぞれに何らかの差をつけて採用・不採用を決める必要があります。その時差をつけるポイントとなりやすいのが「入職する意志の固さ」です。そして、応募者の「入職する意志の固さ」を無意識に感じ取る要素のひとつが服装です。

面接の場に合ったフォーマルな服装をしていれば「入職の意志が固い」と評価されることもあります。服装がすべてではありませんが、あまりにもカジュアルな服装で面接に臨んでいれば「うちの病院の志望度が高くないのかもしれない」と判断されてしまうかもしれません。

また、着ているスーツがシワだらけだった場合、大ざっぱな性格という印象を与えてしまい、丁寧さや正確さが求められる業務にはふさわしくないと評価されてしまうかもしれません。医師としての力量と無関係なポイントで採用・不採用が決まってしまうことは避けたいですよね。

このようなリスクを取り除くという意味で、面接の場でスーツを着ることは重要だといえます。

▶転職活動がはじめての方は【はじめての医師転職マニュアル】を読んで転職活動の全体像をつかみましょう。

2.医師の面接時の服装・チェックポイント

それでは、面接時の服装で具体的にどのような点に気を付ければ良いのでしょうか。洋服のアイテム別に、選び方や着る際の注意点を解説します。

2-1.スーツ

細身すぎず、ダボダボすぎず、ぴったりのサイズ感のスーツを選びましょう。紺色や黒色などの落ち着いた色がベターです。ただし、もしもスーツにこだわりがある場合はそこから会話が弾む可能性もあるので、奇をてらったデザインを避ければ問題ありません。スカートの場合はいすに座った際にスカート丈が短くなりすぎないものを選びましょう。

医師はスーツを着る機会が少ないでしょうから、汚れていないか、シワがないかを面接前に確認しておきましょう。面接日までにクリーニングに出しておくと万全です。

「どうしてもスーツは苦手で避けたい」という方でも、ジャケットは必ず着用することをおすすめします。

2-2.Yシャツ・カットソー

インナーに着用するYシャツやカットソーは無地の白色が基本です。フリルやレースなど過度な装飾が付いたタイプは避けましょう。また首周りや袖周りに汚れが付着しやすいため、着る前に汚れていないかを確認しましょう。アイロンがけも必須です。

2-3.ネクタイ

グレーや紺色などの落ち着いた色味を選びましょう。20代は赤や黄色などの明るい色味でもかまいませんが、30代以降は落ち着きをアピールしたほうが好印象を持たれる傾向にあります。また、細すぎるタイプは避けましょう。

2-4.革靴・パンプス

黒色や紺色などのベーシックな色味、シンプルな形の靴が無難です。足元は意外に目立つので、汚れていないか、傷が目立たないか、つま先がすり減っていないかを確認してあらかじめきれいに磨いておきましょう。

▶【関連記事】医師がWEB面接を成功させるには?メリット・デメリットやWEB面接中の注意点

3.医師の面接時の身だしなみ・チェックポイント

面接時には服装以外にも配慮するべき身だしなみがあります。下記の項目別にポイントを確認しましょう。

3-1.髪型

清潔感のある髪の長さ・髪型に整えておきましょう。寝ぐせはNGです。面接当日の朝、目を覚ますついでにシャワーを浴びるようにすると良いでしょう。

女性で肩より長い髪の場合は結ぶかまとめ、前髪が顔にかかる場合はピンなどで留めましょう。また明るすぎる髪色は避けてください。

3-2.爪

意外とお手入れを見落としがちな爪。不必要に伸ばしている医師はいないと思いますが、切り忘れなどで伸びている場合は適性に疑問をもたれる可能性があります。面接前に短く切りそろえましょう。またネイルアートやネイルポリッシュは避けたほうが無難です。

3-3.メイク

女性医師の場合、華美すぎないナチュラルメイクをしていると好印象を持たれます。あざやかな色使いやキラキラしたメイクは好まれません。

3-4.臭い

見た目には現れませんが、悪臭にも気をつけましょう。とくにタバコの臭いと汗の臭いには要注意。スーツについたタバコの臭いは落ちにくいので、喫煙習慣のある人は消臭剤を携帯しましょう。夏場はデオドラントシートなどの消臭グッズを携帯し、どうしても大量に汗をかいてしまう方はタクシーを移動手段とする方法もあります。

▶【関連記事】 医師の転職面接で聞かれやすい質問と回答のポイント【回答例付き】

4.清潔感ある服装・身だしなみで面接に臨もう

面接時の服装が採用・不採用を直接的に決定づける要素となることは基本的にはありません。ですが、面接は自分の強みやスキルをアピールする場ですから、マイナスになる可能性のある要素を最大限取り除いて臨むことには意味があります。

今回ご紹介した服装・身だしなみは清潔感を重視しており、日常業務や学会発表の際にも活用できるポイントです。服装や身だしなみに迷ったらぜひチェックしてみてください。

文:太田卓志(麻酔科医)

▶あなたの面接対策をマイナビDOCTORがサポートします(完全無料)。志望動機や自己PRに不安のある方は転職支援サービスの利用がおすすめです。

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください