マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
東京都では5月30日から緊急避妊薬(アフターピル)を処方している医療機関を迅速に検索できるサイトを開設します。サイトには緊急避妊診察が可能となる都内約500カ所の病院や診療所が掲載され、利用者は地名や駅名といったキーワードのほか、市区町村や受診可能な曜日や時間などを入力すれば条件に合った医療機関を無料で探すことが可能となります。
東京都は、緊急避妊薬(アフターピル)を処方している医療機関を迅速に検索できるサイトを30日に開設する。緊急避妊の診察が可能な都内約500カ所の病院や診療所を掲載する。
サイトの利用者は、地名や駅名といったキーワードのほか、市区町村や受診可能な曜日や時間などを入力すれば条件に合った医療機関を無料で探すことができる。
緊急避妊薬の使用は、避妊に失敗した場合など妊娠の可能性に不安を抱える人が望まない妊娠を回避するための方法の1つで、性交後72時間以内に内服する必要がある。
都では、「未来の東京」戦略を推進する事業として緊急避妊の診察ができる医療機関サイトを初めて開設する。

出典: 医療介護CBニュース