新型コロナ、外国人向け電話相談窓口を開設~日本医師会が支援|業界ニュース

新型コロナ、外国人向け電話相談窓口を開設
~日本医師会が支援

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
国内滞在の外国人を対象とした新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口が日本医師会の支援のもと、4月10日から特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センターによって設置されています(※期間は5月20日までを想定)。新型コロナに関する外国人の相談は、帰国者・接触者相談センターでも受け付けているものの、日医によると十分な対応ができているか実態がつかめていない状態とあり、現場の声を受けて相談体制の構築に至りました。対象言語は、英語が土日祝を含む毎日、中国語が平日。そのほか韓国語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、ベトナム語などの言語について、曜日を指定して対応しています。

相談体制の周知を呼び掛ける松本吉郎・日医常任理事(8日、日医会館)
相談体制の周知を呼び掛ける松本吉郎・日医常任理事(8日、日医会館)

新型コロナウイルス感染症に関して、日本国内に滞在する外国人を対象とした電話相談窓口を10日、特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センターが設置する。日本医師会(日医)が広報や費用面で支援する。【吉木ちひろ】

新型コロナウイルス感染症に関する外国人の相談は、帰国者・接触者相談センターでも受け付けているものの、日医によると、十分な対応ができているか実態がつかめていない。医療現場から、外国人からの相談が増加しているという報告があることなどから相談体制の構築に至った。

期間は、外国人からの相談の収束を見込み、5月20日までを想定している。

対象言語は、英語が土日祝を含む毎日、中国語が平日。そのほか韓国語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、ベトナム語などの言語について、曜日を指定して対応する。

運営時間は10-17時、電話番号は03-6233-9266。

出典: 医療介護CBニュース

転職支援サービスについて

転職のご相談をお考えの方へ

  • 無料転職サポートに登録
  • はじめて転職される方へ

人気記事ランキング

転職支援サービスについて

転職のご相談をお考えの方へ

  • 無料転職サポートに登録
  • はじめて転職される方へ

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

RECENTLY ENTRY最新記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。
新専門医制度 19基本領域まるごと図鑑
転科や診療領域の追加を考えている医師向けて参考となるよう、19名の専門医に各診療科について語ってもらいました。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください