在宅医療の24時間対応へICTによる連携を評価~24年度改定答申|業界ニュース

在宅医療の24時間対応へICTによる連携を評価
~24年度改定答申

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
さる2月14日に中央社会保険医療協議会が答申した2024年度診療報酬改定では、質の高い在宅医療を確保する目的で、ICTを活用した情報共有への評価や、頻回の訪問診療の適正化などが盛り込まれました。このうちICTの活用では、「在宅療養移行加算」で他院との連携体制構築が新たに評価されます。地域において24時間対応の在宅医療体制を整備することがねらいです。

中央社会保険医療協議会が2月14日に答申した2024年度診療報酬改定では、質の高い在宅医療を確保するため、ICTを活用した情報共有への評価や、頻回の訪問診療の適正化などが盛り込まれた。

このうちICTの活用では、「在宅療養移行加算」で他院との連携体制構築を新たに評価する。地域において24時間対応の在宅医療体制を整備することがねらいで、在宅療養支援診療所等が連携する医療機関が、患者の往診に対応した場合を評価する。

「在宅療養移行加算」は在支診以外の診療所による在宅医療を評価する点数。これを今回、病院(在支病を除く)にまで算定対象を拡大する。さらに連携する医療機関と定期的なカンファレンスやICTの活用を通じて患者の診療情報などを共有できる体制を整備した場合の上位区分(加算1、3)を新設し、(1)加算1=316点、(2)加算2(旧加算1)=216点、(3)加算3=216点、(4)加算4(旧加算2)=116点―の4区分の評価に再編成する。

これに対応させる形で在支診等側では、在支診等以外の医療機関が訪問診療を行っている患者に往診した場合の評価(往診時医療情報連携加算200点)を新設する。

「在宅時医学総合管理料」や「施設入居時等医学総合管理料」、「在宅がん医療総合診療料」においても、ICTによる医療情報連携の評価として「在宅医療情報連携加算」を新設。他院の医師や薬局薬剤師、訪問看護ステーションの看護職員、介護支援専門員などがICTを使って記録した診療情報等を活用して計画的な医学管理を行った場合に、月1回に限り100点を算定する。

■「在医総管」、「施設総管」、訪問診療は頻回訪問の評価を適正化

高齢者施設等を中心とした効率的な訪問診療の提供や、頻回訪問に対する評価の適正化も図る。

「在医総管」と「施設総管」では、単一建物診療患者の数が10人以上の場合の算定区分を設けて人数に応じた減額措置を強化するほか、直近3カ月の訪問診療の算定回数等が2100回超の場合に、単一建物診療患者が10人以上の場合の評価を所定点数の6割に減額する措置を導入する(看取りの件数等が基準を満たす場合は除外)。

「在宅患者訪問診療料」では、過去3カ月の患者1人当たりの平均訪問回数が12回を超える在支診等について、超過した翌月1カ月間に限り、同一患者の同一月における5回目以降の訪問診療の評価を所定点数の5割に減額する。

訪問診療や継続的な外来診療を行っていない患者に対する緊急往診も見直し、実質的な引き下げを行う。具体的には、「往診料」の算定要件の注1に新たに「ニ」として上記の患者に対しては、(1)緊急往診加算=325点、(2)夜間・休日往診加算=405点、(3)深夜往診加算=485点―を算定するようにする。

出典:Web医事新報

転職サポートをご紹介

カンタン
60秒!

転職サポートに
無料相談

転職支援サービスについて

転職のご相談をお考えの方へ

  • 無料転職サポートに登録
  • はじめて転職される方へ

人気記事ランキング

転職支援サービスについて

転職のご相談をお考えの方へ

  • 無料転職サポートに登録
  • はじめて転職される方へ

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

RECENTLY ENTRY最新記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。
新専門医制度 19基本領域まるごと図鑑
転科や診療領域の追加を考えている医師向けて参考となるよう、19名の専門医に各診療科について語ってもらいました。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください(今泉テスト)

条件を選択してください

条件を選択してください