新型コロナワクチン接種後の抗体価、上がりやすいのは「女性」など~千葉大病院調査|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

新型コロナワクチン接種後の抗体価、上がりやすいのは「女性」など
~千葉大病院調査

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
ファイザー製ワクチンの接種を受けた千葉大病院の職員を対象に抗体価を測定したところ、女性は比較的抗体価が上がりやすく、年齢が高い人は抗体価が上がりにくいことが明らかになったと、千葉大学医学部付属病院が発表しています。1,774人の採決検体を分析した結果であり、ほぼ全員に抗体価の上昇がみられ2回目接種後の抗体の陽性率は99.9%にのぼったとのこと。同大病院では接種を受けた職員の1年後のCOVID-19罹患率なども調査する予定としています。

千葉大学医学部附属病院(横手幸太郎病院長)は6月3日、新型コロナワクチンの接種を受けた職員を対象に抗体価を測定したところ、女性は比較的抗体価が上がりやすく、年齢が高い人は抗体価が上がりにくいことが明らかになったと発表した。

抗体価の測定は、ファイザー社製ワクチンの接種を受けた千葉大病院の職員を対象に、接種前と2回接種終了後に実施。

1774人(男性606人、女性1168人、21~72歳)の採血検体を解析した結果、ほぼ全員に抗体価の上昇がみられ、2回目接種後の抗体の陽性率は99.9%(1774人中1773人)に上った。

■「年齢が高い」グループは抗体価上がりにくい傾向
年齢、性別、飲酒頻度、1回目と2回目の接種間隔などの因子と抗体価の関連についても調査し、「女性」「COVID-19既往歴あり」「1回目と2回目の接種間隔が長い(18~25日)」「抗アレルギー薬の内服あり(花粉症薬など)」などのグループでは比較的抗体価が上がりやすく、「年齢が高い」「免疫抑制薬の内服あり」「副腎皮質ステロイド薬の内服あり」「飲酒の頻度が高い」などのグループでは抗体価が上がりにくい傾向がみられたという。

千葉大病院は、ワクチンによる副反応と抗体反応の関連についても解析を進めており、さらに、接種を受けた職員の1年後のCOVID-19罹患率なども調査する予定。

1700人を超える大規模研究でワクチンの効果が検証されたことについて横手病院長は「大きな成果。今後の接種を後押しし、コロナと闘う医療従事者に安心を与えてくれるものと考える」とコメントしている。

出典:Web医事新報

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください