厚労省が2040年までに生産性7%改善計画|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

医師の生産性を40年までに7%以上改善
~厚労省方針、少ない人手で現場回せるように

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
医療業界で一つの節目と予測される2040(令和22)年を見据え、厚労省が打ち出した「医療従事者の生産性向上案」は、医師分野でICT活用により勤務時間の短縮と効率化を推し進めて7%以上の向上、全体で5%を向上させる目論見です。基本的にはバイタル測定などの5つの業務が、他職種への移管やICT活用で減らせることが前提とされています。少子化本番の2040年までに「稚拙な未来予想図」「絵に描いた餅」とならなければ良いのですが……。

少子化が進む2040年をにらみ厚生労働省は、医師など医療従事者の生産性向上を進める。医師に関しては、看護師など他職種へのタスク・シフト(業務移管)やICT(情報通信技術)の活用で勤務時間の短縮と効率化を進め、7%以上の向上を目指す。医療全体では、ICTなどで5%以上向上させ、少ない人手で医療現場を回せるようにする。夏をめどに作る「医療・福祉サービス改革プラン」に盛り込み、国の経済・財政政策の基本的な方向性を打ち出す骨太方針2019に反映させたい考えだ。【兼松昭夫】

根本匠厚労相が10日、政府の経済財政諮問会議でプランの内容を説明した。厚労省では、電子カルテへの入力などの医療記録や、血圧など基本的なバイタル測定・データ取得など5つの業務に医師1人がかけている時間の平均7.2%を他職種への移管やICTの活用で減らせるとみている。これに対し、看護師やその他の医療従事者に関しては、医師からの移管分も含めてICTやロボット技術でそれぞれ5%以上効率化する。

医師の生産性は、入院・外来別に評価する。このうち入院では、国内の病院勤務医の総労働時間(1日当たり)で新規入院(同)をどれだけカバーできているかを指標に、40年に向けて成果を追う。新規入院の受け入れを促し、生産性の向上を狙う。

厚労省では、高齢化に伴って医療や介護の需要が増えると、「医療・福祉」の就業者が40年には1070万人(総就業者の17.8-20.4%)程度必要になるとみているが、一連の改革と健康寿命の延伸によって需要を抑え、最大でも963万人(16.0%)程度で回せるようにする。

出典:医療介護CBニュース

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください