妊婦加算凍結で設置の有識者会議が初会合、全国500施設で実態調査へ|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

妊婦加算凍結で設置の有識者会議が初会合、
全国500施設で実態調査へ

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
国民の批判を受ける形で算定凍結となった妊婦加算。これをきっかけに「妊産婦に対する保険・医療体制の在り方に関する検討会」が発足し、妊産婦の診療の現状とニーズを把握するべく2019年3月に実態調査が行われることとなりました。調査対象は、分娩を取り扱う全国約500施設の病院・診療所。健診で受診した妊産婦にオンラインで回答を依頼するとしています。

五十嵐座長(右)は「妊婦加算だけでなく、生物・心理・社会性の3つの観点から保健・医療体制を議論したい」と語った
五十嵐座長(右)は「妊婦加算だけでなく、生物・心理・社会性の3つの観点から保健・医療体制を議論したい」と語った

妊婦加算の算定凍結を端緒に設置された厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」(座長:五十嵐隆 国立成育医療研究センター理事長)が15日、初会合を開いた。同検討会には産婦人科医や自治体の保健福祉部門の担当者らが参画。妊産婦の診療について現状とニーズに関する実態を調査した上で、医療的・社会的支援や費用負担のあり方について6月頃までに結論を出す。取りまとめ結果は2020年度診療報酬改定の論議に反映するが、妊産婦の診療に対する点数上の評価は中央社会保険医療協議会(中医協)で検討する。

実態調査は3月中の1週間程度の期間に、分娩を取り扱う全国約500施設の病院・診療所を対象に実施。医療機関から妊婦健診や産後健診で受診した妊産婦にオンラインによる回答を依頼し、妊娠中・産後の医療で特に配慮が必要と考える点など支援のニーズを把握する。

初会合では、妊産婦の医療と支援の現状を巡って自由討議が行われた。医療経済を専門とする野口晴子構成員(早稲田大学術院教授)は、妊婦加算が国民の批判を受けて凍結された経緯を踏まえ「提供するサービスの質を上げるためのコストを誰が負担するのかという議論が重要だ」と述べた。福本怜構成員(下関市保健部長)は、経済的困窮や家庭内暴力などの問題を複合的に抱えている妊産婦が増えているとし、医学的リスク社会的リスクに対応する支援を充実する必要があると強調した。

出典:Web医事新報

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください