ストレスチェック、8割超の事業所で実施 厚労省が状況を初公表|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

ストレスチェック、8割超の事業所で実施 厚労省が状況を初公表

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
厚生労働省は「ストレスチェック制度」の実施状況を公表しました。 最近はメンタルヘルスを重視して産業医に精神科医を求める案件が増えています。産業医として働くには、医師免許のほかに労働安全衛生法で定めた要件をクリアしなくてはなりません。産業医資格を取得するにはいくつかのパターンがありますが、日本医師会、または産業医科大学の研修を修了するのが一般的な方法となっています。

くわしくは医師の現場と働き方『産業医編』をチェック

厚生労働省は、労働者の心理的な負担の程度などを把握する検査を企業などに義務付ける「ストレスチェック制度」の実施状況を初めて公表した。ストレスの状態を調べる検査(ストレスチェック)を既に実施している事業所は8割超で、このうち、医師による面接指導をした事業所は3割超あった。【松村秀士】

同制度は、職場でのメンタルヘルスの不調を防止するために2015年12月から導入されたもので、労働者が50人以上いる事業所は年に1回、ストレスチェックを実施し、その結果を労働基準監督署(労基署)に報告する必要がある。また、検査結果を労働者に伝え、本人からの申し出があれば、医師による面接指導などを行わなければならない。

厚労省によると、ストレスチェックの実施が義務付けられた事業所のうち、今年6月末時点で既に実施して労基署に報告した事業所は82.9%だった。事業所の規模別で実施率が最も高かったのは、「1000人以上」(99.5%)で、以下は「300―999人」(93.0%)、「100―299人」(86.0%)、「50―99人」(78.9%)と続き、規模が大きいほど実施の割合が高くなる傾向が見られた。

また、業種別の実施率では、「金融・広告業」(93.2%)が最高で、「通信業」(92.0%)、「教育・研究業」(86.2%)、「製造業」(86.0%)、「保健・衛生業」(83.7%)なども高かった。

面接指導、事業所選任の産業医が約8割担う

ストレスチェック後の医師による面接指導については、32.7%の事業所が実施。このうち、面接指導を担当したのは、事業所選任の産業医が79.1%を占め、外部委託先の医師は15.1%、事業所所属の医師は5.8%だった。

出典:医療介護CBニュース

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください