再生医療で敗血症、細胞汚染原因で初報告 厚科審部会で防止策検討|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

再生医療で敗血症、細胞汚染原因で初報告
厚科審部会で防止策検討

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
欠損・機能不全に陥った臓器や組織機能を再建する(広義には移植も含む)医療技術である「再生医療」。近年進歩が著しい医療技術の一つですが、初めて細胞汚染が原因で敗血症になるという重大事態報告があったことが明らかになりました。 東京都内のクリニックからの報告では、患者さんの細胞投与液からアクネ菌が検出されましたが、アナフィラキシーに関する検査は陰性でした。
再発防止策としては、アルコール消毒より持続性のあるポピヨンヨード消毒液を使うことや、細胞の提供施設から患者・被験者に再生医療を施す医療機関までのプロセスを見直す必要性を挙げています。

厚生労働省は19日、再生医療を受けた人が敗血症になったことを明らかにした。再生医療に使われた細胞投与液の汚染が原因とみられる「重大事態報告」は初めて。同日開かれた厚生科学審議会再生医療等評価部会で再発防止策などを検討した。【新井哉】

厚労省によると、今年2月に東京都内のクリニックから保健所などに対し、再生医療を受けた人が救急搬送され、入院したとの報告があった。搬送先の病院は、敗血症とアナフィラキシーの疑いがあるとした。

細胞投与液からグラム陽性桿菌の一種で皮膚などに常在するアクネ菌が検出されたが、アナフィラキシーに関する検査は陰性で、クリニック側は「敗血症」と報告した。再生医療等安全確保法に基づく疾病・重大事態報告で、細胞の汚染が原因とみられるケースは、これまでなかった。

再発防止策などを検討した同部会の委員は、皮膚の菌が汚染の原因である可能性や静脈注射による投与時間が長くなることを想定し、アルコール消毒よりも持続性のあるポピドンヨード消毒液を使うことや、細胞の提供施設から患者・被験者に再生医療を施す医療機関までのプロセスを見直す必要性を挙げた。

委員らの意見を踏まえ、厚労省は、再発防止に関する通知を自治体や関係団体などに出す方針。

出典:医療介護CBニュース

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください