精神保健指定医制度に口頭試験導入を- 日精協が資格取り消し問題で声明|業界ニュース

医師の求人・転職・アルバイトはマイナビDOCTOR

精神保健指定医制度に口頭試験導入を
- 日精協が資格取り消し問題で声明

マイナビDOCTOR 編集部からのコメント
申請者が関わっていないのにレポートに記載したとして大量の資格取り消し者が出ている精神保健指定医について、日本精神科病院協会が、資格試験を改革する必要があると声明を発表しました。
30年前に制定され、運用されてきた指定医制度の改革ですが、具体的な例としては口答試験の導入、資格更新時に参加型のグループワークを組み込むなどの改善が求められています。指定医が足りない地域などで人数を確保できないケースに対応するために、資格があるにもかかわらず現在働いていない指定医が、救急医療などに参加できるシステムの構築も提案されました。

厚生労働省が精神保健指定医89人の資格取り消しを決めたことを受け、日本精神科病院協会は、資格試験に関する改革が必要とする声明を発表した。30年ほど前に制定され、運用されてきた指定医制度については、「制度疲労」を起こしているとし、口頭試験などの導入を提案している。【新井哉】

声明では、指定医の申請に必要な患者の診断や治療などを含めた医学的な知識を証明するケースレポートを不正に作成し、厚労省から処分を受けた聖マリアンナ医科大における精神保健指定医の資格取り消しや、今回の大量処分の決定について、「日ごろから培ってきた国民の精神科医療への信頼を根底から覆すものであり、その影響は計り知れず、誠に遺憾」としている。

人権に十分配慮した入院などの治療を行うことを目的に、30年ほど前に制定された指定医制度については、「試験そのものが、すでに制度疲労を起こしており、試験や研修の方法を改革すべき時期に差し掛かっている」と指摘している。

具体的な改革方法として、口頭試験を導入し、提出された症例を中心に審査を行い、指定医としての資質を判断することや、新規・資格更新の際に受講する指定医研修を座学中心からグループワークによる参加型の内容に変えることを提案している。

また、指定医を確保できず、緊急措置入院などを伴う精神科救急体制の整備に支障が出るといった「指定医の地域偏在」の問題を解消するため、資格があるにもかかわらず活動を休止している指定医が、救急医療などに参加できるシステムを構築する必要性を挙げている。

出典:医療介護CBニュース

RECENTLY ENTRY最新記事

RECOMMEND ARTICLEおすすめ記事

CATEGORY記事カテゴリ

医師転職ナレッジ
意外と知らない医師の転職市場。ここでは、医師の転職市場全体の動向や、診療科目別のトレンドなど希望のキャリアを実現するナレッジを紹介いたします。
医師の現場と働き方
このコンテンツでは、勤める環境によって、医師がどんな働き方になるのかをデータや現場レポートを交えて紹介いたします。
DOCTORY(ドクトリー)
「Doctor=医師」+「Story=物語」+「Victory=成功、喜び」から成る造語です。第一線で活躍される先生方のキャリアや生き方に関するお話をうかがい、若き医師たちの指針となるようなメッセージをお届けします。
スペシャルコラム
最新の医療関連情報はもちろん「開業」のヒントや「お金」の話など、医師のライフスタイルを豊かにする情報満載。
世界の医療NEWS
世界の医療ニュースの中から、厳選した記事をギュッと凝縮して紹介します。1日数本を1分で、サクッと読むことができます。日々の情報収集、話のネタ探しにお役立てください。

求人検索

まずは【勤務形態】を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

※都道府県は3つまで選択可能です。

条件を選択してください

※市区町村は5つまで選択可能です。

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください

条件を選択してください